令和5年9月22日、県会3階大研修室において、公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター福岡県支部(コスモスふくおか)の第10回定時支部総会が行われ、第10期の事業計画、収支予算及び新役員の選任が賛成多数で承認されました。...
(7月研修報告)社会福祉の制度全般に係る研修会
2023.7月研修 · 2023/07/16
社会福祉の制度全般に係る研修会 7/10

2023.4月研修 · 2023/05/08
 令和5年4月18日(火)福岡県行政書士会館3階大研修室において、成年後見制度支援預金の利用方法及びコスモスふくおかの活動状況についての研修を開催しました。講師は江上良子コスモスふくおか支部長でした。  この制度の利用方法は、 ① 家庭裁判所に伺いを出す  ② 銀行から必要書類を揃える  という流れとなります。...
2023.3月研修 · 2023/04/13
 令和5年3月16日(木)福岡県行政書士会館3階大研修室において、後見受任時の実務研修を開催しました。  講師は小田博子会員と田端浩一会員でした。  前半は小田会員による、家庭裁判所からコスモスふくおかへ推薦依頼が来て成年後見人として受任されたケースの、受任時からの一連の流れについての事例報告でした。...
2023.2月研修報告 · 2023/03/12
 令和5年2月13日(月)福岡県行政書士会館3階大研修室にて、生活保護についての研修会を開催しました。講師は、福岡市福祉局生活福祉部保護課監査係長の桑野麻子様でした。  講義は三種類のレジュメに沿って行われました。内容は 1.生活保護制度の目的 2.生活保護の実施上の原則 3.生活保護の種類 4.生活保護の相談・申請から調査決定まで...

2023.1月研修 · 2023/02/12
 令和5年1月19日(木)福岡県行政書士会館3階大研修室にて、事例発表と考査を開催しました。(主催:一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター 後援:高齢者等総合支援事業推進委員会)講師は、事例発表が高齢者等総合支援事業推進委員会委員長の松井史子会員で、考査が小田博子会員でした。...

2022.12研修報告 · 2023/01/18
 令和4年12月5日(月)福岡県行政書士会館3階大研修室にて、福岡家庭裁判所書記官による研修を開催しました(主催:一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター 後援:高齢者等総合支援事業推進委員会)。講師は、福岡家庭裁判所書記官 清田亜由美様でした。...

 令和4年11月22日(金)福岡県行政書士会館3階大研修室にて、「業務報告に関する研修会」を開催しました。  講師は(一社)コスモス成年後見サポートセンター業務管理委員会副委員長 須賀雄一先生でした。...

 令和4年12月より「大野城まどかぴあ」での相談会場に加え、「久留米市みんくる」「粕屋町サンレイクかすや」「志免町総合福祉センターシーメイト」でコスモスふくおかによる無料相談会を開催することになりました。...
 令和4年10月27日(木)大野城まどかぴあ会議室にて、成年後見制度・遺言に関するセミナーを開催しました。このセミナーは、コスモスの広報月間の一環として、毎月行っているまどかぴあ相談会の日に合わせて行ったものです。  講師は江上良子コスモスふくおか支部長でした。...

さらに表示する